関連記事はこちら
“BLOOM”には「光が咲く」というコンセプトがあり、日常の何気ない時間や空間の中にあって、必要とされるものの在り方を再定義したい想いで製作しています。 “BLOOM” has the concept of “blooming light”, and I am making it with the desire to redefine …
【 art project 「BLOOM」#4 】 型となるモデルから、形状のイメージの確認、長さ等をチェックするため、仮試作を作成。この状態は主に形を見る工程になります。 Create a temporary prototype to check the image of the shape, length, etc. from the model that will be the mold. This …
長さが違って見える2本の義足。でも実は同じ「下腿義足」。 短く見える方が骨格構造といって「ソケット」と「パーツ群」が再構築ができる今風モジュール型。 長く見える方が殻構造で、昔なら木材をくり抜いて「ソケットと下腿部分を一体化」する作り方。 これは完成後の調整が大変…。なので、最近はあまり用いられない。 ところが「デザイン」という側面から考えると、表現できる表面積が大きい『殻構造』が復権する、 そ …
Recent Posts
Category