関連記事はこちら
【 KYOTO gishi*design crowd funding return gift #6 】 義肢装具をもっと身近なものとして、色々な方々に知って頂くためにクラウドファンディングのリターンとして用意したものをご紹介。 人数限定でしたがオーダーメイドインソール( 手拭い+靴べら付き )もご用意しました。 実際にご来社頂き、足を評価して製作します。 日々の足を見直す機会にもなったそうで、喜んで頂きまし …
【 Xcraft project 藍染義足 industry collaboration #4 】 完成した藍染義足は、義肢の持つ機能性デザインと融合する事で、藍色の持つ深みのある色がより輝きを増し、ユーザーの方の身体と調和されます。 今回、初めての取り組みで普段と違った関わり方から色んなヒントを得られた良い機会になりました。 The finished indigo-dyed prosthesis will …
【 art project 「BLOOM」2 #7 】 足関節装具の内張りに使用してみました。 装具を使用している際のイメージはしやすいですが、外した後のイメージも大事だと思います。 使用してない時にも装具がデザインされたものだと、客観的な発見が生まれるかもしれませんね I used it for the inner lining of the ankle brace. ( ankle foot ortho …
Recent Posts
Category